ソウル市の新たなブランドスローガンになる4つの候補が公開され、選好度調査が今月31日まで行われます。
4つの最終候補は、「Seoul for you」「Amazing Seoul」「Seoul, my soul」「Make it happen, Seoul」です。
「Seoul for you」は、「弱者との同行」に代表される同誌の施政哲学が込められており、「あなたのためにすべて用意しているソウル」という意味があるといいます。「Amazing Seoul」は、伝統・文化・芸術の中心地であり、遊びの空間がたくさんあるソウルの競争力を強調しました。「Seoul, my soul」は、ソウルとSoul(ソウル、魂)の発音が同じことから、「魂を満たせる都市」という意味があります。「Make it happen, Seoul」は、何でもできるダイナミックな都市ソウルの可能性を強調します。
ソウル市がスローガンを変更するのは2015年以来、7年ぶりのことです。市は、今のスローガン「I·SEOUL·U」の意味があいまいで、伝達力に欠けているとの指摘があり、去年8月から本格的な変更作業を開始しました。
ソウル市は、選好度調査の結果と専門家の意見に基づいて最終スローガンを選定し、デザイン作業を加えた後、2月に最終発表します。

Source: Korea.net, Voting for 4 branding slogan candidates for Seoul to run this month, (https://www.korea.net/NewsFocus/Society/view?articleId=226920)